===このイベントは 終了しました===
絵をみて、楽しむタロット!
タロットカード、使ってみたい!
「タロットが自分でも使えたら楽しそう… でも、難しそう!」
「タロットカードは持ってるけど、結局 使ってません…」
タロット占いのお仕事をしていると、このようなお話をよくお聞きします。
そこで!
タロットカードを使うのが、完全に初めての方から、入門の段階くらいの方に向けた、ワークショップを行います。
「タロットカードの扱いに慣れること」 と、「カードの絵をしっかり 見る」ということを 一緒にやっていきましょう。
タロットリーディングは、とても奥の深ーい世界です(きっと、ご想像いただけるかと思います)。
ですので、タロット占いはカンタンです!などとは、言うことはできません。
けれども、タロットを初めて使うときに、適切な手順と、タロットの全体像を知ることはできます。
はじめてのときに、大事なことを知っておくことで、この先のあなたのタロット上達を助けることにもなるでしょう。
タロットを使うのは、完全に初めてという方、どうぞ安心しておこしください!
今回は初の試みとして、Zoomセミナーではなく、リアル会場で行うワークショップです。
「はじめて」を 楽しく経験していただける機会にします。
私も、わくわくしています。楽しみにご参加いただけたら、嬉しいです。
講師:内田ユミ
(タロティスト/ルーヴルの魔女)
このワークショップの特徴はココ!
◇ 西洋美術史が専門でもある講師から、カードの絵を「見ること」について、わかりやすく学べる
◇ 「絵の見方」から入るので、初心者さんはもちろん、一度あきらめた人にも、新鮮で 楽しい!
◇ 同じ興味を持つの人たちと、 タロットと親しめる
※タロットカードを持っていなくても 参加できる
(3名さま 2名さまに、カードを貸し出しできます)
このイベントでは「ウェイト版(ライダー版)」のカードを使います。
パメラ・コールマン スミスによる、下記の絵柄のカードです。
お持ちでない方は、ご購入いただくか、講師(内田ユミ)が所有しているカードをお使いください
複数持っていますので、3名様まで貸し出すことができます → 【追記】2名様になりました 。

「タロットはじめてさん ワークショップ」内容
<レクチャーのパート>
★タロットって どんなもの?
(大アルカナ、小アルカナ、正位置、逆位置など)
<実技のパート>
★カードの扱い方、引き方などの手順
★絵をしっかり見てみよう~
ほか、タロットが使いやすくなるためのお話、など。
◇ワークショップは、どんな風に進めるか?
現役のタロティストでもある講師が、皆さんの目の前で、カードの扱いをお見せします。
Zoomでの講義よりも、手技がわかりやすくカードを扱う雰囲気なども参考にしていただけると思います。
また、西洋美術史の講座を 10年運営してきた経験を生かし、カードリーディングの基本である「絵を見ること」をしっかりとお伝えします。
座学として講義を聞くだけでなく、実際に皆さんが手を動かして、カードに触れる時間も設けます。
このワークショップで、「カードの意味の 単なる暗記 ではなく、絵からインスピレーションを受け取れるタロット」へと 進むきっかけを つかんでいただくことを目指します。
※効果には個人差があり、かならず成果を保証することはできません。

お部屋のイメージ(机や椅子のレイアウトは変わります)
この イベント概要
◇日程:10月7日(土)
◇時間:13:30~16:30 まで
◇会場:渋谷ヒカリエ カンファレンス ルーム(渋谷駅直結)
◇内容:タロットリーディングの初心者・入門者向けのワークショップ
◇参加費:11,000円(税込)
事前にカード払いか、当日の現金お支払い(または、週明けの銀行振込)でお願いします。
◇持ち物
・タロットカード(ウェイト版)
・筆記用具
・持っている方は、タロットクロス(*クロスはナシでも大丈夫です)
※タロットカード(ウェイト版)をお持ちでない方へ
3名 2名の方に、講師のカードをお貸しできます( お申し込みフォームに 項目があります)
※この機会にカードを購入される方は
>>こちらのアマゾンリンクを参考にして当日までにご購入ください
(3,000円以内で購入できます)
◇カードの基本の意味の一覧表を、当日の参加者さまに お渡しします。
(内田ユミが作成したオリジナル資料です)
◇申し込み方法:このページ内の緑色の申し込みボタンからご登録ください
お申し込み特典
◇早割 期間中にお申し込みで、お申し込みの方への特典 → 早期 終了しました
🎁ルーヴルの魔女のタロット占い:15分セッション
★ご希望日を調整のうえ、オンラインZoomで実施します
★早割期間:9月28日(木)深夜までのお申し込み
🎁 参加者 特典(ご希望の方へ)
イベント時間内を使って、おひとり5分くらいで、プチ占いセッションをします。
たった5分でも、お悩みについて、タロットからのヒントをお伝えできます
お申し込み前にお読みください
◇お申し込み方法
・銀行振込の場合
お申し込み後の案内メールに沿って、参加費のお支払いをお願いいたします。
◇カード決済の場合
お申し込み画面で「カード」「ペイパル」の決済を選択すると、お支払い画面に移ります。
画面の指示にそってお手続きください。もし、登録時に決済用の画面を閉じてしまっても、自動返信メール内の記載から、改めて決済画面にアクセスできます。
支払先名は、カード決済 (VISA/マスター/JCB) の場合「メルシーパリ.ネット」、ペイパル経由の場合は「Office Merci」です。
◇お申し込み後の流れ
お支払いの確認が済みましたら、イベント実施にあたっての詳細(会場やタイムスケジュールなど)をメールでお知らせいたします。
◇領収証の発行について
・銀行振込の場合
振込時に金融機関が発行する「ご利用明細」が支払い証明書となり領収証の代わりとしてご利用頂けます。ネットバンキングによるオンライン振込みも同様です。
・カード決済の場合
ご利用のカード会社から発行されるご利用明細書をもって領収証とさせていただきます。
◇お客様の理由によるキャンセルについて
お申込み後、やむを得ずご都合がつかなくなってしまった場合などは、以下の対応とさせていただきます。なお、お支払方法に関わらず、銀行振込による返金となります。ご了承ください。
・10/1までのご連絡 お支払 全額 から 事務手数料 1,500円を引いた額をご返金
・10/4 までのご連絡 お支払 半額 から 事務手数料 1,500円を引いた額をご返金
・10/5 以降は、ご返金対応はいたしかねます(当日の急な欠席を含む)
◎キャンセル等のご連絡先
▶︎ Office Merci (オフィス メルシー)
メール: mail ★ merci-art.net (★を@へ)
▶︎ お問合せフォーム
▶︎ Phone:070-6486-2427
◇開催の中止や、開催日程の変更について
主催者側の都合により イベントを中止する場合は、講師の急病などやむを得ない場合を除き、原則としてセミナー開催の7日前までにメールまたは電話でご連絡いたします。
・主催者都合による イベント中止の場合 は、参加費は全額返金いたします。
・主催者都合による 日程変更の場合 は、あらためて参加・不参加のご希望を確認させていただき、ご参加いただけない場合は、受講料を全額返金いたします。
なお、主催者からセミナー日時の中止または変更のご連絡を行わない限り、天候などの事由によりキャンセルをされる場合にも お客さま都合でのキャンセルとなり、ご返金の対象とは なりません。あらかじめご了承ください。
◇免責事項
・セミナー内容は充分に精査したうえで作成していますが、正確性を保証するものではありません。講座によってお客様が得た情報から不利益が発生しても、主催者は一切の責任を負いません。
・セミナー参加にあたっての道中の事故や人災・天災などによる、いかなるトラブルにお客様が遭遇しても、主催者は一切の責任を負いません。
10/7(土) 渋谷 イベント 受付中
主催者/講師(内田ユミ)について

内田ユミ(タロティスト/ルーヴルの魔女)
タロット占い師として活動中(活動歴 3年目)
・自社で運営するHP「ルーヴルの魔女のタロット」で、オンラインZoomでの個人鑑定。
・占いの館(渋谷区:第三の眼)の所属占い師して、毎週月曜日の担当。
・タロット入門講座、初級個人レッスンなど、タロット占いをマスターしたい人のための講座運営。
・西洋美術史講師 オンライン講座、年間プログラム「絵画巡礼」ほか、活動歴10年目。
西洋美術史の講師として、これまでにたくさんの絵を見てきました。そして、絵画の見方を教える経験をとおして、人が絵を見るときに「どんな意識で目を使い、情報を受け取っているか」という点に、長いあいだ向き合ってきました。タロットリーディング においても、「絵から読み解くこと」を大切にしています。
抽象的な概念や、目に見えない世界の話を、わかりやすく言語化して伝えることが得意です。
現役のタロット占い師で、タロット入門講座の運営者/講師でもある私が、タロットについて、全く知らない方にも楽しく 聞いていただけるよう お話しします。
皆さまに、タロットの面白さを たくさんお伝えできることを、楽しみにしています。
主催者:内田ユミ(タロティスト)
・オンライン個人鑑定「ルーヴルの魔女のタロット」運営
・絵から読み解く「タロット入門講座」 「個人レッスン」運営/講師
・渋谷区(代々木)の老舗 占い専門店「第三の眼」所属占い師
・西洋美術史講師 オンライン講座「絵画巡礼」主催
ご登録のメールアドレスについて
ご登録後にエラーになりやすいアドレスです
以下のアドレス・以外 でのご登録をお願いします
アットマークの後ろが hotmail.com hotmail.co.jp outlook.com outlook.jp icloud.com me.com mac.com i.softbank.jp ほか、携帯宛のアドレス
◇ G-mail や Yahoo!メールなどが 届きやすいようです
10/7(土) 渋谷 イベント 受付中